こんにちは!
漫画「みどりのマキバオー」は、世の中を凝縮した漫画だと思っているりつよ(@riyonica)です🏇
先日、2回目の本物の競馬場に行ってきました🙌
2回目の競馬場なので、予習をしていった(真面目)
私、本当つまらない女なんで真面目なんですよ。
「根は真面目だけど、ぱっと見ふざけている」タイプでもなく、「根はふざけているけど、真面目を装っている」タイプでもなく、普通に真面目なんですよ(真剣)。
2回目の競馬場、ということで、私の気持ちは「楽しみたい!!!」という思いがいっぱい。
前回ジャパンカップで競馬場デビューした私は、「馬のことを知っていたら、もっと応援に熱が入って、もっと楽しいんだろうなあ」と感じていました。
↓競馬場デビューの記事↓ 今から、マキバオーを読んだ女が初めて競馬に行った話をします。 11月25日(日)、東京競馬場に行ってジャパンカップを見に ... 続きを見る
日出づる国の国際招待競技に行けり(ジャパンカップに行ってきたよ)
そこで、今回は、前日に予習をしていきました!
初心者がやってみたレース前の予習
今回私がやってみた予習方法はこんな感じ。
- レースの概要を調べる
- 出場馬リストを調べる
- それぞれの出場馬について調べる
こんな感じでノートにメモ。



1.レースの概要については、Wikipediaで検索。
その中で、分からないワードがあれば、更に検索する、みたいな感じ。
今回調べている中では、レースにも短距離・マイル・中距離・中長距離・長距離があることを知る!
だから、マイルカップって名前なんだね~
2.出場馬については、netkeibaで確認。
順番や、何頭出場するか、なんていう馬が出るのかが、リストで見られる!
3.それぞれの出場馬については、netkeibaのリストにある、馬の名前をクリックすると、その馬の情報が見られるよ!
どこの農場で生まれたか、馬主さんの名前、血統、過去の競走成績が見られます!
あとは、写真も見られるので、その中でピックアップした情報をメモしていきました!
その他、「NHKマイルカップ 2019 予想」とググると、たくさんの競馬好きの人の予想ブログも見られます。
そういうのを読んで、なるほど~いいな~と思ったことは、ピックアップしてメモしていきました。
初心者が楽しむための、レース前予習の注意点
全ての情報を収集しようとしない
あの…私、初心者なので…勝つこととか考えてないんです…楽しむことが目的なんです…
その目的のために、「少しでも出場馬のことを知る」というのがポイントです!
たくさんたくさん、知ろうと思うと、絶対時間が足りないですし、疲れますし、そもそも初心者にそこまでのモチベーションなんて無くないですか?笑
出場馬リストで、馬のことを知ってみたり、予想ブログを流し読みして、「へ~、なんかこの馬いいな!」って思うだけで、十分だと思います🙌
情報の真偽を気にしない
これは、特に競馬好きさんの予想ブログを見ているときの注意点なのですが、「それ本当かよ」と思わないことです。笑
あくまで、その競馬好きの方個人の主観や解釈…での発信なので、競馬に詳しくなればなるほど「それは違う」とか「どこの情報?」っていうのがあるのかもしれません。
でも…思い出してください!!!!!
私は競馬初心者です!!!!!!
真偽とかどうでもいいんですよ。
出場馬について、なんらかの感情を抱ければそれでいいんです。
赤の他人(他馬?)じゃなくて、「ちょっと感情移入した馬」を生み出すことが目的なんです!!!!!
頑張らないで、自分なりに予想をしてみる
あの…私本当にものを覚えるのが苦手なので、メモしたのですが、こんなに頑張らなくてもいいです…
本当に、netkeibaのリストを見て、それぞれの馬のページを流し読みしてみるだけでも、いいと思います。
私は名前を覚えられないし、感じたこともすぐに忘れちゃう脳みそなので、メモしておりますが。
大切なのは、頑張らないなりに得た少ない情報で、自分なりに予想をしてみることです!
へ~同じ騎手でずっと成績いいんだ~!じゃあ今回もいけるっしょ!
この馬は、結構自我が強いらしい…でも今回は外国人騎手に変わったから良くなるかも!
ずっと成績がいいけど、過去のレースはどれも距離が短いから今回はどうだろう…
みたいな感じで、知らないなりに予想してみると、「ちょっと感情移入した馬」が見つけやすくなりますよ🙌
実際に、予習をしてNHKマイルカップに参戦した感想
やっぱり、前回よりも応援に熱が入るし、とても楽しめました👏
本命の11レースの前にも、レースはたくさんあるので、パドックで見た目が気に入った馬や、名前に惹かれた馬に賭けてみるのもいいと思いますが、やっぱり「自分なりに予想をして応援する」方が、ずっと楽しいと感じました!
今度からは、競馬新聞を買ってみようかな
競馬新聞というものがあり、競馬場でたくさん売っています🏇
一緒に行った友達に教えてもらったのですが、前日には、コンビニとかで買えるらしいです!
新聞には、出場馬のリストと情報が載っているし、予想も載っているみたいなので、私は今度から、前日にコンビニで競馬新聞を買って、その他ネットで得た情報は自分で書きこむスタイルで行こうかな~と思います!
スマホじゃなくて、紙だとすぐに見られるしね~
おまけ
今回のNHKマイルカップで、自分なりの予想で推していたカテドラルという馬が、3着となりはじめて競馬で勝ちました🙌
勝つためじゃないとは言え、絶対に勝った方が嬉しい…笑
生まれて初めて勝った🙌🏇🏇🏇 pic.twitter.com/ydoLTBg3O9
— りつよ リヨニカ学習帳 (@riyonica) May 5, 2019
LINEアカウントできました!
記事が更新されたら、LINEで通知が受けられる便利機能だよ❣ぜひ友だち登録してね。
誰が登録したかは分からないので、シャイなあなたも大丈夫だよ!