天気予報は見ない女、りつよ(@riyonica)です!
数か月前に買った、折りたたみ傘が最強だったので、宗教的にお勧めしたいと思います🙌
梅雨入りしたし、めっちゃ友達にすすめたり、会社の人にすすめたりしてます…(嫌われるかも)
この記事内の「完全遮光」というワードは「遮光率99.99%以上」に変更しました。
検査機関で遮光率が100%であっても、完全遮光と謳ってはいけないというルール変更があったようです。
商品や品質自体は変わらないので、心の中では「本当は完全遮光…」と思って読んでいただけたらと思います!
Ambelさんのすばやい対応というかコンプラ意識の高さに、更にイメージアップしてしまった🤔(ただの信者)
私の折りたたみ傘遍歴
天気予報を見ないので、基本的に毎日折りたたみ傘を持ち歩いています。
なので、基本はコンパクト!!!!!小さい!!!!これに限ります。
普通の折りたたみ傘(雨傘)
私は、マリメッコの折りたたみ傘を使っていました!
1代目は、黒のミニウニッコ。

2代目は、シイルトラプータルハ。

私はちょっと頭が悪いので、よく失くしてしまうんですよね…
上京してから2代目を失くし、新たな折りたたみ傘を結構長い間探していました。
そんな中、今回ご紹介する最強の折りたたみ傘に出会ったのです…(運命)
遮光率99.99%以上の日傘(折りたたみ)
夏は、普通の折りたたみ傘とは別で、日傘も持ち歩いています。
あ、日傘といっても、あのふざけた日傘じゃないです。
遮光率99.99%の日傘です。
よく売られている日傘は、布なりなんなりの普通の生地に、UVカット加工を施していて、UVカット率が98%くらいのものが多いです。
しかし、遮光率99.99%の傘は、紫外線含め赤外線、可視光線全てを遮光します👏
日光アレルギーの人なんかが使うものです。
私は6年ほどサンバリア100というメーカーの遮光日傘を使っていました。
折りたたみ傘に求める条件
私の傘遍歴から話は戻りまして。
折りたたみ傘をなくしてからは、雨が降っていたら走る!という生活をしていました(びしょ濡れ)。
今回はポストマリメッコということで、日傘ではなく雨傘用の新しい折りたたみ傘を探していました。
探すにあたっての条件は…とにかく小さくて、軽い!!!!
毎日鞄に入れて持ち歩くので、存在感が極力少ないものを探しました。
どうせ買うなら最強のものを買いたいという、私のへんなこだわりが発動し、リサーチの鬼と変貌(よくなる)。
リサーチが行き詰ってくると、だんだん検索ワードが馬鹿になる現象ありませんか…?
「1番軽い 傘」とか。1番ってなんだよ、ってなります。
1番軽くて1番小さい、更に1番丈夫な折りたたみ傘はこれだ!!
前置きが長くてすみません…
そんなリサーチの鬼となって見つけ出した、最強の折りたたみ傘はこちらです。

なんと、一番軽くてコンパクトな折りたたみ傘を探していたら、遮光率99.99%以上も兼ね備えた最強の折りたたみ傘に出会ってしまったのです。
重さはなんと…108g!!!!!

アンベル 遮光率99.99%以上のHeatBlock日傘のスペック
とにかくコンパクトで軽い
長さ21cm、重さ108g。
普通の折りたたみ傘界で考えても、コンパクトで軽いと思うのですが、遮光日傘界では考えられない軽さです。
ちょっと異常なレベルで軽いです。
これを見つけてしまったとき、久しぶりに興奮してしまいました。
かなり丈夫らしい
風速15m/sまで耐えられる耐風構造だそうです。
風力テストのこちらの動画、見たとき笑っちゃった。
安い
遮光率99.99%以上の日傘って、主にサンバリア100か芦屋ロサブランのどちらかのメーカーになるかと思います。
私が持っているのもそうですが、どちらも大体1万円を超えます。
でも、効果は落ちないし、1万円越えが遮光率99.99%以上傘の相場だと思います。
が、このHeatBlockは…なんと、6,000円なんです!!!!!
もう…意味が分からないよ……
私は20,000円でも買います。
それくらい相場と価値の値段設定が意味わかりません…(この日本語も意味わからん)
男性は、普通の雨傘Pentagon72もおすすめ
最近では、「男性も日傘」みたいなニュースが多いですが、遮光率99.99%もいらないよ!という方は、同じアンベルのPentagonシリーズがおすすめ。
HeatBlockのUV機能を除いたバージョンで、軽くて丈夫なスペックは変わりません。
UV生地がない分…なんと重さ72g!!!!!!
もはや持っていないも同然の重さ(言い過ぎ)。

私のように、折り畳み傘に求める条件が、最強の軽さとコンパクトさと丈夫さという方にはぴったりだと思います。
大きいサイズのPentagon Leargeもあるよ
男友達に勧めたとき、「開いたときのサイズが大きい方がいい」と言われてしまいました…
私は毎日さすわけではないので、肩から上が濡れなければまあ良しという感じなのですが、「濡れたくない」という方は、開いたときの大きさも重要ですよね…

Pentagon72よりも開いた時のサイズが大きい、Pentagon LEARGEも出ていました。
重さは79gで、ほぼ変わらないですね。
1円玉7枚しか変わらない。
直径は約85㎝だそうです。
軽い折りたたみ傘を求めていて、でも小さいのはイヤって方には、激しくオススメします。

アンベル社の傘は、すばらしいです!!!!!!
まわしものみたいなのですが、とにかく軽くて丈夫でコンパクト、この3拍子がそろった傘というのは素晴らしいです👏
しかも、遮光率99.99%以上ということで私にとっては、もうアンベル社に感謝の手紙を送りたい気持ちです。
まわしものになりたい…
私のこと雇ってくれないかな…笑
HeatBlockにも、プリント柄が出たら最高だなあ。
私が発注して販売したらいいのかな…?
購入は、Ambelの公式オンラインショップからできます。
在庫がないときは、楽天やYahoo!ショッピングでも購入できるようです。

また、OEMとして、「HeatBlock」と名乗ってないけど、実際HeatBlockを売っているところもあります。
(私の友人は、楽天のサイトから購入しましたが、HeatBlockのタグがついていました。笑)
コメント