【防災グッズリスト】一人暮らしの防災グッズを揃えてみた【Amazonで完結】

台風に詳しくないりつよです!

先月の台風19号、大変でしたね😔
北海道出身ということもあり、台風って言われても正直「たくさん雨が降る日」くらいにしか感じられません。
今回も同様だったのですが、美容師さんから「電車止まるから遊びに行けないよ」と言われるわ、区で働いている友人からも「今回はまじでヤバイから備えた方がいい」と言われるわで、「え、そんなかんじなの?」となっていました。

アドバイスに素直に従うべく、スーパーに行ったら水は売り切れてるし、なんか養生テープ?やらなんやらも、どこも売り切れです!と騒がれ…
「え、そんなかんじなの?(2回目)」となる私。

結果として、特に大きなこともなく終わったので良かったのですが、そこでの私の感想は、

「直前に色々と準備するのめんどい」!!!!!!!!!!!
事前に揃えておくのが良い!!!!!!!!!

と、至って当たり前のことを大発見しました。

しかも、今回は台風だから事前に準備できるという不思議な災害でしたが、地震とか予想できないこともあるので、やっぱり備えておく方がいいな~と思い、準備することにしました👏!!!!

2021年3月20日追記

本日また宮城県で地震がありましたね…😔
以前は災害がおこるたびに、「防災しなきゃ…」と思っていましたが、今は「防災は、してるから…」という気持ちに変わっています。
でも、2019年に書いたこの記事、改めて見直すともう販売停止になっているものなどもあったので、いくつか追記しています!
お一人暮らししているみなさんも、ぜひ防災グッズを揃えて備えましょう~!

目次

買い物は面倒なので、全部ネットで完結したい

探して歩くのも面倒だし、家に持って帰るのも面倒なので、全部ネットで完結させたいと思います🙌
本当は、100円ショップを駆使すると、もっと安く済むのかもしれませんが…
時間と労力を考えるとちょっと難しいので、大好きないんたーねっとで備えます!

私みたいに、何も備えていない一人暮らし勢の方が、「何も考えずに、そのまま真似して買えば大丈夫!」というリストを目指してみました。

面倒ならこれ1つで!防災グッズセットものはこちら

友人からは「セットもの」をおすすめされました。
面倒くさがりな私を思ってのことでしょう。

しかし私は、面倒くさがり屋なくせに、カスタマイズしたがり女で、セットものとかがあまり好きじゃないため、今回は見送りました。

りつよ

個別にそろえてもいい?

友人

わろた

友人

もちろん

友人

揃える過程で面倒にならなけれ

目標は、市販の防災セットくらいの金額(2~3万円)でより良い防災セットを組むことです!!!!

防災グッズ・避難グッズは二種類ある!

どうやら避難グッズは「一次持ち出し用」「二次持ち出し用」に分けるのが良いみたいです。
「一次持ち出し」は、本当にそのリュックを背負って逃げていけるもの。
重くならないように必要最低限のものがあると、いいみたいです。

「二次持ち出し」は、被害が落ち着いたころ、後から一時帰宅して、追加で取りに行ったり、自宅待機でインフラが止まったときなんかにも使えるもの。
1週間分くらいが目安とのこと。

どっちも、何もない!ので、これを機会にばっちり揃えるぞー✊!!

購入するものは、セットものの防災リュックの中身を参考にしたり、Twitterやブログなどで「あってよかったもの」を検索したりと、結構しっかりと洗い出したと思います🤔

Amazonで1人暮らし防災グッズの布陣を敷いた

一次持ち出し(防災リュック)用

圧倒的に一次持ち出し用のものの方が多くなってしまいました…

Amazonで購入したもの

お水(持ち出し用)

お水500ml×3本
バッグにいれる本数は、1本か2本かで迷う…
実際に他のものと合わせて入れてみて、重さで決めたいと思います。

Happy Belly (ハッピーベリー)
¥2,151 (2022/09/10 23:17時点 | Amazon調べ)
アルファ米おにぎり

私の大好きなアルファ米!!!!
持ち出すには、普通のおにぎりの方がいいかなと。
お米食べられないストレスは感じたくない…
不安な気持ちのとき、おにぎり食べて心を落ち着かせたい…🍙

ソーラーパネル

スマホが使えないってのが、多分一番不安なので…
停電したり、充電がなくなっても使えると思えば、それだけでも安心感では!?
こちらはコンパクトさではなく、むしろパネルの大きさと値段で選びました!
パネルが小さいと、「たいして充電できない」みたいなレビューが多いので。

2021年3月20日追記

私は3299円で購入したのですが…1万円以上になっている😳!!!!
安いので得体の知れないメーカーのを買ったのですが、1万円以上出すものではないと思います…
今買うなら、Ankerからいくつか出ているので、そちらをおすすめします~🙆

非常用トイレ(持ち出し用)

避難所とかで、トイレ混み混みの混みだったとき、失禁を避けるため…
失禁したことありますか!?!??!?
あれは、自尊心の崩壊具合が半端ないですよ。。。

エマージェンシーシート

私、夏に北海道に帰るときにも、ウルトラライトダウンを持っていくほど寒がりなんです。
寒いとお腹痛くなっちゃうし、風邪をひいちゃうので、あったかくするものは必須。
エマージェンシーシートはアルミ素材がメジャーらしいのですが、「カサカサうるさい」というレビューをよく見かける。
これはビニール素材?でカサカサ言わないらしいので、これにしてみました。

レインコート

レインコートって100均とかに売ってるよね?
しかし、持っていないため、Amazonにて買うよ!
袖口をボタンで止められるフードもしぼれる、ボタンの中にさらにファスナーがあり水が入ってこないリュックも中に背負えるってことで、これを選んでみました。
レビューで自転車通勤に使ってるって書いてるし、普段も使えそう。

タオル

ドイツ旅行で、ナイトジェットに乗ったときにもらった、マイクロファイバータオルを使う!
それだけじゃ不安なので、セームタオルも購入。

給水袋

お水をもらう時に使えるらしい。
容量も色々ありましたが、一人だし、5L以上はそもそも重たくて持てないと思うので、5Lを購入。
2枚入りだったので、1枚を一次持ち出し用、1枚を二次持ち出し用に。

軍手・ゴム手袋

軍手は持っていたけど、滑り止めついてないから、ついてる方がいいのかな?と。
Twitterで、ゴム手袋もあるといいと、ピーポ君が言っていたのでゴム手袋購入。

私は、非常用持出袋の中に軍手とゴム手袋を入れています。災害現場での作業の際、それぞれ単体として活用できるほか、軍手の上にゴム手袋を重ねることで、切り傷・擦り傷防止と同時に、薬液等から手全体を保護し、また滑り止め、防寒にもなります。普段、草むしりの時も使ってます(^^)v pic.twitter.com/tLOVMTtEIj

— 警視庁警備部災害対策課 (@MPD_bousai) March 30, 2018

多分一番安い軍手。
手が小さいので子供用にすればよかった…

トラスコ中山(TRUSCO)
¥243 (2022/09/10 23:24時点 | Amazon調べ)

安いのをセレクト。
薄手って書いてるから、破れないか心配だけど、「ニトリルゴム製で丈夫」とのレビューを見て決めた。

ランタン

人からいただいた、キャンプ用のを持っているので、それでいいかな?とも思ったのですが。
キャンプ行ったときに、友人がこれを持っていて、コンパクト&かなり明るいので良いなあと。
このコンパクトさなら、一次持ち出し用に1つ入れておこうかなと思いました!
2個セットなので、1個をリュックに、1個は自宅に。
充電式が主流みたいだけど、電池式のLEDだと、これが良さそうなので、これを!
単4電池なのもいいね。

カイロ

寒がりなので、カイロは日常使いしています…
保存用に期限が5年のものもあったけど、普段から使えるので通常のものを購入。
ローリングストックってやつですね。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥1,394 (2022/09/10 23:29時点 | Amazon調べ)

普段使わない人はこっちがいいよ。

もってたもの

私は既に所有しているため、今回購入はしていないけど、バッグに入れる予定のグッズも紹介します。

防災手回しラジオ

これは、何故か家にあったので買わなくて良いかな。
Amazonにある中なら、これが1番コンパクトで安い

清浄綿

これは、新たに購入したものというより、普段から持ち歩いています。
アルコール綿は嫌いなので、清浄綿はウェットティッシュ代わりに持ち歩いています。
そんなに使用頻度高くないのに、一度開封して残りがパッサパサ…なんてことにならない個包装が好きです!
これが一番安くてお気に入り。
間違って2回買っちゃったので大量にある…

使い捨てパンツ

これは、常にまとめ買いしていてストックがあるので、それを。
泊まりでどこか行くときはこれです!
私はダイソーで買ってますが、Amazonならこれかな。
ダイソーの方が圧倒的に安いよ!
5個か6個入って100円+税だよ🙌
ちゃんと、外でお買い物できる人は、ダイソーで買ったらいいよ!

男性ならこれかな?
ボクサーは無いみたい…

ラップ

みずほ銀行でもらったもの。

アルミホイル

ストックがあったので。

ティッシュ

いっぱい持ってる。

トイレットペーパー

いっぱい持ってる。

二次持ち出し・自宅待機編

今度は、インフラが止まったときに自宅で使えるものや、二次持ち出し用のものです。

Amazonで購入したもの

備蓄水

上記「一次持ち出し」編で、500mlを24本セットで購入したので、持ち出す数本以外は自宅に
2リットルの大きいのもあるけど、500mlが大量にあるので、とりあえず今回は買い足さないことにしました。

2lが良い方はこちらかな。

アルファ米

出ました!得意のアルファ米!!!
どんだけ好きなんだ、って話なのですが、これは絶対逃せない。
お米が食べられないのは、マジできつい
アルファ米は、普段から常備してるけど買い足しました。
水かお湯を入れるだけで、ごはんが食べられる👏🎉🎊
私は普段からごはんがないときや、面倒なときに食べたりしています。笑

ふるさと納税のお礼が、アルファ米という市町村もあるよ!
前回の納税は、アルファ米にした私。
お米が好きな方には、とにかくアルファ米はおすすめです!!!!!!

尾西食品アルファ米人気商品5種×2袋 合計10袋セット
¥3,180 (2022/09/10 23:38時点 | Amazon調べ)
アルコールジェル

普段は、アルコール消毒が嫌いで避けています。
でも、災害時集団生活したときを想像したら、あった方がいいかなと。
間違って300mlを買ってしまった…。

からだ拭き

お風呂に入れないときに、からだを拭けるやつ🎊
こんなのあるの知らなかったけど、普通に夏使おうかな。笑

歯ブラシ

こだわり無し。
普通の人はストックの1つや2つあるのかな?
私はないため購入。

歯磨きシート

お水が使えなかったり、お水を大事に使わないといけない時に。

濡れマスク

避難所で乾燥してたら嫌だし…
こういう「避難時にはちょっと贅沢」くらいのものが、ストレスを軽減させるんだよね。
「なくても大丈夫」だけど「ないと不便」という、小さなことの積み重ねが、ストレスになると思うの…
であれば、買っておきましょう。

レジャーシート

避難所で自分の敷地には何かを敷きたい
特にこだわりないのですが、とにかくコンパクトなものを。

2021年3月20日追記

ここで紹介していたレジャーシートは、無名ブランドだったこともあり今はもう売られていないようなので、現在買うなら何がいいか探してみました。
ちょっとコンパクトさが欠けるけど、十分な大きさがある、以下のシートがいいかと思います!

エアマットレス

実際、避難時ってどうなんだろう?
体育館みたいなところで、寝るのきついですよね…
この手のエアマットレスは種類がたくさんありますが、私はとにかく軽くてコンパクトで安いものを選んでみました。

2021年3月20日追記

こちらももう販売していませんでした…
今買うなら、以下のマットレスを選ぶと思います。
足踏みで空気を入れられる…!?だと…!?
空気を吹き込む入り口が大きいので、口で膨らませるときも、楽に吹き込めそうです。

アイマスク、耳栓

アイマスクと耳栓も、大量に持っている。笑
しかし、買ってみた。

Moldex
¥470 (2022/09/10 23:49時点 | Amazon調べ)

持ってるアイマスク、飛行機でもらったものだったり、ペラペラのだからなあ。
避難所での集団生活を考えたら、完全に遮光できそうないいやつを買おうかな~と、迷ってこれに。

アルカリ電池

もっているランタンは、単1電池なので、それも念のため買っておく。
上で紹介したランタンは、単4なのでeneloopが使えて良い~。

Amazonベーシック(Amazon Basics)
¥1,909 (2022/09/10 23:50時点 | Amazon調べ)

上で紹介したランタンを買った場合で、充電池をもっていない方は、AmazonBasicの単4電池もおすすめ。

Amazonベーシック(Amazon Basics)
¥1,151 (2022/09/10 23:50時点 | Amazon調べ)
非常用トイレ

トイレマン!名前がシンプル!
トイレを我慢するのは、きつい…
やっぱり、生理的欲求は我慢しないで済むような備えをしておきたいよね。
50回分もあれば、安心だよね😊
しかも、レビューによると、かなりコンパクトらしいので、トイレに置いておいても邪魔にならないらしい。優秀!

2021年3月20日追記

実際に購入しましたが、箱が小さいので私はずっとトイレに置いてました🙌!
届いた段ボール箱を開けずに、そのまま置いています。
箱の一番長い部分で23cmくらい!コンパクト!

BOS袋

BOS袋って知ってますか
普通のビニール袋と違って、小さい穴がないので、水だけでなくにおいも通さない袋です!
BOS袋の非常用トイレもあったのですが、高かったのでトイレマンと別でBOS袋を購入😇
私が購入したときはトイレマンに消臭袋はついてなかったのですが、今はついているみたいなので不要そうですね…
これで断水しても💩し放題!!!!!
生ごみとかあかちゃんの💩用にも使われているみたいだよ。

養生テープ

結局、窓に貼るのはよくないっていう情報をTwitterでみたけど…
何かとあるといいよねきっと。

布ガムテープ

こちらも何かと使うとのこと。

ニチバン(Nichiban)
¥236 (2022/09/10 23:56時点 | Amazon調べ)

持っていたもの

洗濯もの干すロープ

100均で購入したもの。
旅行用に持ってたけど、どのみちしまう場所がなかったので、二次持ち出し用としてしまっておこう。

プラスチックのカトラリー

ドイツ旅行用にもってたけど、こちらもしまう場所がないので、避難グッズに入れておくシリーズ。

迷ったもの

ローソク

結構色んなリストであがっていたのですが、ローソクとかいる…!??!!!!
私ローソクなんて使ったら、火事おこしそう
ランタンさえも切れてしまう、長期戦のときに必要ということ…?

防災グッズをAmazonで揃えたときの合計金額

購入当時での合計金額は…

【一次持ち出し用】20,913円
【二次持ち出し用】12,318円

【合計】33,231円


すごい👏
【一次持ち出し用】は、リュックのセットとほぼ同じ値段🙌🎊🎉

リュックの値段が入っていないけど、セットの防災リュックよりも、中身はかなり充実しているし、同じグッズでも、レビューを見て良さそうなのを選んでいます!

歯ブラシとか、耳栓とか、アイマスクとか、持っているひとはもっと安く済むのではないでしょうか。

リュックは、すでに持っている無印のリュックか、旅行用に持っているグレゴリーのコンパス30を使うか…届いたものの量を見て、どちらかに入れたいと考えています。

GREGORY(グレゴリー)
¥19,000 (2022/09/10 23:58時点 | Amazon調べ)

コンパス30は軽くて、かわいくて、お気に入り。
旅行のときしか使わないので、普段は防災グッズを入れておけば良いかな?

【二次持ち出し用】は、いわゆる「防災リュック」には揃ってないもの。
これも、まとめて揃えちゃいましょう。

これも大事!というものがあれば教えてください

個人的には、かなりリサーチを重ねて、安心セットができたと思っています。

しかし、私は幸運にもインフラが止まった経験も、被災した経験もありません…
特に今回、「一次持ち出し用」にするべきか「二次持ち出し用」にするべきか迷ったものが多かったです。

もっと「これがあるといいよ!」「これはいらないのでは…」などあれば、色々と教えていただけたら嬉しいです🙌

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

北海道生まれ北海道育ちのいもっ子。
リヨニカ学習帳は、りつよが日本語を練習するためのブログです。

コメント

コメント一覧 (1件)

  • すごい!!!めっちゃ素晴らしいリスト!!
    わたしも持ち出しリュックの中身見直して入れ替えるね!!!
    無事飽きる前に揃えられて安心しました

友人 へ返信する コメントをキャンセル

目次