こんにちは、りつよです🙆
30歳になって、ちょうど半年が経ちました。
今、30歳の誕生日プレゼントとして、仕事を辞めて約半年のフリー期間を過ごしています🤗
私は、保健師という仕事をしていて、どんな仕事かというと簡単に言えば、
- これから病気にならないように
- 今ある病気が悪化しないように
- いつまでも元気でいられるように
こんな感じで予防的にみんなの健康を守ろう、的なお仕事です。笑
保健師という仕事をしている人は、もれなく看護師免許も持っており、いわゆる医療職となります。
そんな仕事をしているくせに、自分自身が不健康な生活をしているんですよね~😇白目
30歳を迎えたし、何か困りごとなどの症状が出る前に、予防的に生活を変えていこうかなと思い立ちました。
仕事で誰かに指導することもあるのですが、知識として持っているだけじゃなくて、それを実際にやってみよう!という試みです。
どういうプロジェクト?
基本的には、
調べた内容をまとめたり…
計画に挑戦してみたり…
続かなかったら計画を変えてみたり…
そんなシリーズになると思います。
4月まで自由な時間が多いので、それまでに色々と調べつつ、試しつつ、取り組み内容を決めていきたいと思います。
4月からは、「何も考えずに、ただ決められた内容を実行するのみ」という形にできたらいいなと思っています🙆
ここでのアンチエイジングの定義
このプロジェクトの中で、予防したいものを整理します。
ここでのエイジングは、
- 外見が老けて見えること
- 疲れやすくなること
- からだに痛みが出ること
- 日常生活に支障が出ること
- 病気になること
ってことにしたいと思います。
なので、このプロジェクトでのアンチエイジングとは、「いつまでも元気で健康でいられつつ、見た目も若々しい」ということにします!
おばあちゃんになっても自分の足で旅行したいよね!
現在のスペック
スタート時点での私のスペックや現状を残しておきます。
スペックと現状
基本情報
・やせ型(貧乳ガリ体形)
・体力&筋力無し
・猫背
外見
・クマ(目の下のたるみ)
・うっすらゴルゴライン
・除湿器レベルの乾燥肌
生活習慣
・完全夜型(朝起きられない)
・1日2食以下、ほぼコンビニ
・運動とか無理
基本情報
やせ型(貧乳ガリ体形)
身長 158cm
体重 42kg
BMI 16.8
やせすぎて、顔もやせてて老けてる…
BMIは18.5~25未満が標準なので、やせすぎですね。
これは最近まで働いていた職場になってから、疲れすぎてやせていきました🤔笑
もともと食べても太らない体質かもしれません。
かわりに、必要な栄養も吸収されてない気が…
体力&筋力無し
とにかく体力と筋力がないです!
階段使ったら息切れ!渋谷の上り坂で息切れ!笑
全身の中でも、とくに腕の筋肉がないと感じています。
ドリア屋さんとかに出てくる、重たいスプーンで食事をしていると、疲れちゃって途中で休憩したり。
クスコって知ってますか?
婦人科の検診で使う膣の中を見るための道具なんですが。
クスコを重ねてまとめるという仕事をするだけで、次の日筋肉痛になったり。
仕事では、内勤が基本だったんですけど、外出するともうその日はぐったりしちゃったり。
人としてあんまり使い物にならないレベルの体力のなさなんです…
これはアンチエイジングとか以前に、人並みになりたいところ!
猫背
これは、筋肉のなさと付随ているかもしれませんが、極度の猫背です。
背中が痛くなるし、普通に見た目がみっともないですよね…
これは治るのでしょうか…🤔
外見
クマ(目の下のたるみ)
クマっていうんですか?
でも、いわゆる茶クマ(色素沈着)でも青クマ(血行不良)でもなく、ふくらんでるタイプのクマなんです。
人には「全然気にならないよ」と言われますが、得てしてこういうのって本人しか分からなかったりしますよね。
周りの人は気づいてなくても、絶対に印象は与えていると思います。
「クマがある」とは思ってなくても「疲れてそう」という印象は受けとっていると思います。
うっすらゴルゴライン
これは、多分本当に私しか
気づかないレベルの初期症状だと思いますが…
確実に出始めていると思う!!!!
ゴルゴライン!!!!!!!
こういう線ね。
今のうちに予防できるなら予防したいところ。
除湿器レベルの乾燥肌
これは、子供のときからですが…
保育園のときからハンドクリームを持ち歩くレベルの乾燥肌でした。
保湿あるのみか…
生活習慣
完全夜型(朝起きられない)
朝起きられません。
大学のとき、1限起きられずに留年しました。
目覚めという意味での、「起きられない」もそうなのですが、目覚めても体が「起き上がれない」というのもあります…
1日2食以下、ほぼコンビニ
朝起きられないので、朝ごはんは食べれません。
あと、自炊せずにほぼコンビニや外食、お惣菜などが中心です…
ここまで書いてて本当にクズすぎる…
運動とか無理
運動もしないんですよね🤔
一応、働いているときは片道30分通勤で歩いてました。
仕事を辞めた今や…
できることから少しずつ
こうしてみると、なかなかのクズっぷりでしたね。
生活習慣の改善は、できることから少しずつ…!
これは、保健指導の基本です!笑
とはいえ、面倒くさがりなので、無駄なことはしたくない。
意味のないことはしたくない。
論文を読む練習もしたいので、論文を調べたり、自分の生活に合ったものを選んだりして、取り組んでいきたいと思います!
同じく30代の人や、もちろん他の年代の人にも取り入れられることを書けたら…めっちゃいいな…できるかな。笑
まずは、自分のために書いていきたいと思います!笑